この夏は初めてのことに挑戦!


夏休み!ゲームばかりしている場合じゃない!

「夏休み、子どもが家でゲームばかりしている。何か楽しめるイベントないかな?」
「自由研究にもなるような体験ってないかな?」
「保育園児でも喜ぶイベントに連れて行ってあげたい!」

そんな願い、フリーゼの「こどもと手作りパン教室」で叶います!

お昼はクレープ祭りだ!

発酵の待ち時間は、昼食タイム

好きな具材を入れて
みんなでクレープ祭り!
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください


レッスン内容・料金


みそクッキーパン

ほんのり味噌の風味があって、
甘じょっぱいクッキーパン。

暑い夏でもパクパクいけちゃいます^^

内容

日程:相談制
   

時間:10:30〜14:30

 

料金:7,000円(保護者1人+子ども1人)
   みそクッキーパン 1人6個づつ

*1日2組限定   

 子ども1人まで追加可。プラス3,000円いただきます。
(パン4個&昼食付き)


*その他ご不明点等ございましたら、下記お申し込みフォームよりお問い合わせください。

 

*年齢制限は特に設けておりませんので、お子様がパン作りできるかは保護者が判断してください。





パン作りと当日の流れ


Step
1
手洗いをしエプロンをつけたら、レッスン開始
はじめに、あいさつと自己紹介をしますよ。

それからホームベーカリーを使って、こね・一次発酵を行います。

パン作りの基礎知識やコツなど紹介します。
Step
2
昼食
発酵を待っている間に、昼食を摂ります。

好きな具材を包んで、クレープ祭りです!
Step
3
作業再開(成形・焼成)
昼食の後は、パン生地を切ったり、形を作って焼いていきます。

焼きたてのパンの香りでワクワクが止まりません♪
Step
試食タイム
最後は自分が作ったパンの試食タイムです。

残りは、お土産として持ち帰ります。
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

当日ご用意いただくもの

  • エプロン
  • ハンドタオル
  • パンを持ち帰る用のエコバックや袋
  • 水筒(お茶や水)
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

注意事項
必ずお読みください

◉キャンセルは2日前までにお願いします。

◉当教室は学童保育や託児所としての役割を果たすものではありません。長時間の滞在や学業のサポート、見守りなどのサービスは提供しておりません。

◉当教室には飼い犬がおります。レッスン中は別の場所に移動させていますが、アレルギー等あるお子さんはご注意ください。

よくある質問


実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 親や兄妹は見学することはできますか?

    はい、見学していただいて大丈夫です。

    パン作りに参加する場合は、追加料金が発生いたします。

    また、昼食は参加者以外のご用意はありませんので、ご了承ください。自分のお子さんが作ったパンを試食するのは可能です。
  • アレルギー対応はしていますか?

    申し訳ございません。食品のアレルギー対応は致しておりません。

    また、当教室には飼い犬がいます。レッスン中は別の場所に移動させていますが、動物アレルギーが心配な方は併せてご注意ください。
  • キャンセルはできますか?

    キャンセルは可能でございます。ただし、食材の用意等の関係がありますので、2日前までにご連絡ください。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

講師プロフィール

服部 仁美

1983年生まれ。宮城県大崎市出身
現在は、お茶どころである埼玉県入間市に在住
5人家族で3人の子供を持つ母です。

 23年務めた航空自衛隊を退職し、念願のパン教室をオープン。

夫のうつ病をきっかけに、長い闘病生活を支える中で、
色々な方と出会い、人の優しさに触れ、たくさん助けてもらいました。

そんな経験から、私と同じ境遇にいる人のために、何かできることはないか。役に立てることはないか。と考えるようになったのです。

そこで思いついたのが、パン教室の講師という道。

美味しいものを食べて、楽しくおしゃべりして、満足して帰る。
まずはそういう場を作りたいと思ったんです。


私の教室では、麹で旨みを出すパン作りを紹介しています。 


麹は素材を柔らかくし旨み甘みを出してくれます。
その力をパンに活かしたのが「麹パン」です。


自家製酵母+イーストで、旨み溢れるふわモチなパンをご自宅でぜひお楽しみください。


フリーゼのパン教室は、「人の心をつなぐ」場所。

パン作りを習うだけでなく、家でも職場でもない場所に親友を作る場所であって欲しい(ちょっと大袈裟ですが)という想いがあります。

フリーゼは、「パンも教室も身近に感じて欲しい。」そんな想いが詰まった教室です。


ホームページ https://pankyousitufrise.com/

表示したいテキスト

アクセス

教室名
こだわり酵母パン教室フリーゼ
住所
埼玉県入間市狭山台1丁目15-14
電話番号
080-3881-5423
受付時間:平日10:00〜17:00
メールアドレス
pankyousitufrise@gmail.com
交通手段
お車の方:圏央道 入間ICから5分

公共交通機関の方:西武池袋線 入間市駅からバスで25分

西武バス 入間市博物館バス停より徒歩5分
西武バス 二本木バス停より徒歩10分
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

お問い合わせ


お問い合わせはこちらにお送りください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。